bg
イベント
2023年3月18日(土)、19日(日)
※出店飲食店・ステージスケジュール詳細はオフィシャルサイトをチェック! ■ 3月18日(土) ・牡蠣祭り ・食彩市(飲食店ブース) ...
2023年3月21日(火)、21日(火)
佐渡に人の生活の跡が見つかったのは、おおよそ1万年前。 佐渡の人々が、四季の恵みを利用したり、海を越え各地と活発な交流をしたりして豊かに暮らしていたこ...
2023年3月21日(火)
アルビレックスチアリーダーズ&新大プロデュースの 健康教室&こども教室! 以下の6コースから選んでお申し込みください。(複数参加可)...
令和3年度から令和4年度に実施した「佐渡市小木町伝統的建造物群保存対策調査」の報告会を行います。 小木町の町並み調査によってあきらかになった土...
市内の中学生・高校生の「やってみたい」、「挑戦してみたい」を発見し、実現に向けて支援するプロジェクトの発表会が行われます!今回は8つのプロジェクトが成果発表...
2023年3月25日(土)
「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人の小さな変化に気づき、働きかけや見守りをする人のことです。 資格ではないので、どなたでも「ゲートキーパー」になるこ...
ジオパーク市民講座わくわくコース「早春の大平山探索ツアー」の参加者を大募集しています。 この講座では、大平山(佐渡市見立)をトレッキング(山歩き)しな...
今回のシンポジウムのテーマは、「デジタル時代の自然共生科学」です。 情報科学、ICTツールによって、自然科学研究や環境教育のあり方はどのように変化してい...
2023年3月11日(土)、26日(日)
町人文化を偲ばせる町屋が多い小木地区。 歴史的な建物が並ぶ小木商店街にひな人形や年代物のお宝を展示。 小木ならではの他国との交流を感じさせる土人...
2023年3月19日(日)、26日(日)
京町通りと史跡佐渡金山(宗太夫坑)を解説付きで散策する、佐渡金銀山現地見学会を開催します。参加費は無料ですので、ぜひご参加ください!! ■開催日...
2023年3月26日(日)
佐渡のおいしい・たのしいものが大集合! ワークショップも開催します。ぜひ皆さまでご来場ください。
2023年3月25日(土)、26日(日)
佐渡の長く厳しい冬を乗り越え、春の地面から顔をのぞかせる可憐な花、 県の草花である雪割草。 この機会に是非お越しください♪ 雪割草を...
2023年3月28日(火)
市内の中小企業を対象に、経済産業省・(公財)にいがた産業創造機構・佐渡市産業振興課が新年度に実施を予定している補助金や助成金、支援事業の説明会を開催します。
2023年3月31日(金)、31日(金)
昨年初版がリリースされ、好評を博した「離島カード」。 この度、デザイン等をリニューアルした期間限定版の配布が始まりました㊗️ 佐渡島カードは島内5...
2023年3月1日(水)、31日(金)
月替わりで映画を上映し、上映作品に合わせて本棚を整えます。場所は、佐渡ヶ島相川京町通り。 昭和1 0年代建造の木造平屋、佐渡金山鉱山長の住宅だった家屋を、...
2023年4月2日(日)
住吉海岸清掃活動で集めた海のごみ。 拾った人から作る人へ、手から手へ、漂着物と思いをつないで 「リサイクルのれん」に生まれ変わらせましょう。
2023年11月
これからのデジタル社会の進展を見据え、デジタルに対応できる人材の育成に寄与するため、佐渡市民を対象とした「Webプログラミング講座」を実施いたします。