[セミナー]※中止となりました※令和元年度 認知症講演会を開催します!
※中止となりました※認知症は、誰にでも起こりうる身近な脳の病気です。市では、認知症についての理解を深めるために毎年フォーラムを開催しています。 今年度は、「高齢者の意思決定支援:支える私たちができること」と題し、国立 長寿医療研修センターの遠藤英俊センター長に講演していただきます。 入場無料・申込不要ですので、お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
概要
日時
2020年3月5日(木曜日)、午前9時30分~午前11時(受付:午前9時~)
会場
あいぽーと佐渡
その他
入場無料、申込不要
※この講演会は、2019年10月に台風19号の影響で中止した認知症フォーラムを再構成して開催するものです。
基調講演
遠藤 英俊氏
本人の思い、家族の思い、支援する側の思いなど、暮らしの中には様々な思いが交錯します。1人1人の思いを尊重するために、また、その人らしく生きることを支えるために、私たちにできることを考えましょう。
テーマ:高齢者の意思決定支援:支える私たちができること
講師:国立 長寿医療研究センター 長寿医療研修センター センター長、遠藤 英俊氏
高齢福祉課 地域包括ケア推進室(0259-63-3790)
基本情報
開催日 | 2020年3月5日(木)、5日(木) |
---|---|
時間 | 午前9時30分~午前11時(受付:午前9時~) |
開催地 | あいぽーと佐渡 |
公式サイト | WEB |
お問合せ | 0259-63-3790(高齢福祉課 地域包括ケア推進室) |
料金 | 無料 |
交通案内 | 両津港から車で約分 |
小木港から開催地まで車で約。
[セミナー]※中止となりました※令和元年度 認知症講演会を開催します! ルート案内
以下メニューよりアプリでgoogle mapを開きます。
- 小木港からのルート
- 赤泊港からのルート
- 両津港からのルート
- 現在地からのルート