日野公忌例祭奉納能
初夏に舞う日野資朝卿を偲ぶ供養能
新潟県唯一の五重塔があることで知られる妙宣寺。境内には、日野資朝卿の墓があります。佐渡配流となり刑死した資朝卿は『太平記』を出典とした謡曲「檀風」でも知られています。妙宣寺では、資朝卿を偲び、命日の7月3日に「日野公忌例祭奉納能」が行われます。本堂の畳敷きの間に老松の背景を添えた舞台で、能・狂言が奉納されます。
基本情報
| 開催日 | 2020年7月3日(金) |
|---|---|
| 時間 | 14:00~ |
| 開催地 | 阿仏房妙宣寺(佐渡市阿仏房) |
| 住所 | 〒952-0303 新潟県佐渡市阿仏坊29 |
| お問合せ | 0259-27-5000(一般社団法人 佐渡観光交流機構) |
| 料金 | 無料 |
| 交通案内 | 両津港から車で約30分 |
| 備考 | ◎演目は諸事情により変更することがございます。雨天の場合は会場が変更になる場合がございます。事務局までお問い合わせください。 |
小木港から開催地まで車で約。
- 小木港からのルート
- 赤泊港からのルート
- 両津港からのルート
- 現在地からのルート




















