bg

イベント

[セミナー]朱鷺と暮らす郷づくり推進フォーラム2021(オンライン)開催!

朱鷺と暮らす郷米朱鷺と暮らす郷認証米とは?佐渡からの島だより朱鷺と暮らす島佐渡の魅力料理研究家が行く朱鷺と暮らす郷米応援隊など、次世代に佐渡の農業をつなごう!

日  時:2021年2月11日(木・祝)14:00~16:00

基調講演:「共生の社会を目指して~コウノトリ野生復帰の取組み~」

講  師:兵庫県豊岡市コウノトリ共生課 課長補佐 宮垣 均 様

主  催:朱鷺と暮らす郷づくり推進協議会、佐渡市

■参加申込方法
・オンライン(ZOOM)で参加される方・・・事務局までE-mailにてお申込みください。
※ご参加いただくには、パソコン、スマートフォン、タブレットなどインターネットにアクセスできる環境が必要です。
※参加は無料ですが、インターネット接続のための費用は自己負担となりますので、お使いの回線契約状況を事前にご確認ください。

・会場にてライブ配信を観覧される方・・・事務局まで、TEL、FAX、E-mailにてお申込みください。

※座席数に限りがありますが密に配慮しながら、「トキ交流会館」と「きらりうむ佐渡」にて当日の様子を観覧することができます。

当日のZOOMの模様は、後日、YouTubeにて配信させていただいます。

■ 事前準備について
・ZOOMをダウンロードしてください。
ZOOMを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download
手順については、以下ページで詳しく解説していますのでご参照ください。
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

以上ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。

■朱鷺と暮らす郷づくり推進協議会 事務局(佐渡市農業政策課里山振興係)
address:〒952-1292 新潟県佐渡市千種232
web:http://www.toki-mai.jp
e-mail:tokitokurasu@gmail.com
phone:0259-63-5117

基本情報

開催日 2021年2月11日(木)、11日(木)
時間 14:00~16:00
開催地 「トキ交流会館」と「きらりうむ佐渡」もしくはオンライン
公式サイト WEB
お問合せ 0259-63-5117(朱鷺と暮らす郷づくり推進協議会 事務局(佐渡市農業政策課里山振興係))
交通案内 両津港から車で約分

小木港から開催地まで車で約

みな佐渡オススメ店舗「28」

  • 観る・体験
  • 食べる
  • 泊まる・温泉
  • 買物・お土産
  • 美容・健康
  • 生活
  • 食事や生活に使えて便利でお得♪みな佐渡クーポン
  • 南佐渡商工会の最新情報をチェック!公式facebook

店舗・施設一覧