[連続講座]第5回トキガイド養成講座・トキ博士検定を実施します!
佐渡市では、トキ野生復帰の取り組みの一環として、トキガイド養成講座・トキ博士検定を実施しています。どなたでも受講・受験することができますので、ぜひご参加ください。
佐渡市では、トキ野生復帰の取り組みの一環として、トキガイド養成講座・トキ博士検定を実施しています。どなたでも受講・受験することができますので、ぜひご参加ください。
トキガイド養成講座 令和4年10月13日から11月24日までの全7回
(各講座とも18時30分から20時00分まで)
第1回 10月13日 「トキの基礎知識とモニタリングから見えるトキのすがた」
第2回 10月18日 「野生復帰の取組とモニタリングについて」
第3回 10月27日 「トキの生態について」
第4回 11月04日 「佐渡の鳥類について」
第5回 11月10日 「朱鷺認証米と世界農業遺産について」
第6回 11月16日 「田んぼやビオトープの生き物について」
第7回 11月24日 「佐渡ジオパークについて」
「佐渡金銀山について」
最終回 12月18日 「トキガイド検定試験」
(14時30分から15時30分)
申込受付期間 令和4年9月9日から10月6日まで
定員 40名
受講料 1,000円(開講式にてお支払いください)
トキ博士検定
受験料 大人 500円、高校生以下 100円 (試験日当日にお支払いください)
募集期間 令和4年12月7日まで
定員 50名
申込用紙はトキの森公園受付と、各支所・サービスセンターにて配布しています。また、「トキのたより」ホームページの申込フォームからもお申込みいただけます。
↓詳細はこちら(トキのたよりHP)
https://www.city.sado.niigata.jp/site/tokinomori/41726.html
佐渡市農林水産部農業政策課
基本情報
開催日 | 2022年11月10日(木)、10日(木) |
---|---|
時間 | 18時30分から20時00分まで |
開催地 | トキ交流会館 |
公式サイト | WEB |
お問合せ | 0259-24-6550(佐渡市農林水産部農業政策課) |
交通案内 | 両津港から車で約20分 |
小木港から開催地まで車で約。
[連続講座]第5回トキガイド養成講座・トキ博士検定を実施します! ルート案内
以下メニューよりアプリでgoogle mapを開きます。
- 小木港からのルート
- 赤泊港からのルート
- 両津港からのルート
- 現在地からのルート