本間家定例能
佐渡宝生流本拠地で堪能する本間家定例能
佐渡に残る30あまりの能舞台の中で、唯一個人所有のものが「本間家能舞台」です。佐渡に現存する能舞台の中でも本格的な構造と評され、保存状態も良好で県の文化財の指定を受けています。本間家は戸時代より佐渡宝生流の大夫を務めていた家柄で、現在も佐渡宝生流家元として中心的存在。本間家定例能は、佐渡の能イベントとしては最も大きく盛大なもの。夏の一日を心ゆくまで楽しめます。
基本情報
| 開催日 | 2019年7月28日(日) |
|---|---|
| 時間 | 10:00~ |
| 開催地 | 本間家能舞台 |
| 住所 | 〒952-3421 新潟県佐渡市吾潟987 |
| お問合せ | 0259-23-2888(本間家) |
| 料金 | 無料 |
| 交通案内 | 両津港から車で約10分 |
| 最寄りのバス停 | 本間家能舞台(南線)から徒歩0分 |
| 駐車場 | 有 |
小木港から開催地まで車で約。
- 小木港からのルート
- 赤泊港からのルート
- 両津港からのルート
- 現在地からのルート




















