bg

イベント

[セミナー]新潟大学シンポジウム 近現代の佐渡と「歴史の場」

毎年ご好評いただいている新潟大学人文学部との連携シンポジウム、今年も開催いたします! 今回のテーマは「近現代の佐渡と『歴史の場』」です。豊かな歴史を有する佐渡で、「歴史の場」に注目が集まり、新たな意味が付与される過程を考えます。

日時 ◆ 11月16日(土)13時30分~
場所 ◆ アミューズメント佐渡 小ホール
定員 ◆ 150名(申込不要・先着順)

内容・講師:講演
・「近代日本の史跡顕彰と佐渡」 上越教育大学 畔上直樹教授
・「佐渡の霊場と〝聖地〟の発見」 立教大学 門田岳久准教授
・「戦後日本における北一輝論とその展開」 新潟大学人文学部 中村元准教授
定員:150人(先着順)

佐渡学センター(佐渡博物館内)(0259-52-2447)

基本情報

開催日 2019年11月16日(土)、16日(土)
時間 13時30分~
開催地 アミューズメント佐渡 小ホール
住所 〒952-1324 新潟県佐渡市中原234-1
お問合せ 0259-52-2447(佐渡学センター(佐渡博物館内))
料金 無料
交通案内 両津港から車で約30分

小木港から開催地まで車で約

みな佐渡オススメ店舗「28」

  • 観る・体験
  • 食べる
  • 泊まる・温泉
  • 買物・お土産
  • 美容・健康
  • 生活
  • 食事や生活に使えて便利でお得♪みな佐渡クーポン
  • 南佐渡商工会の最新情報をチェック!公式facebook

店舗・施設一覧