小木ひな人形祭り 開催!
問診・検査の重要性
転んで尻もちをつき尾骨~仙骨あたりが痛むといって来院されたM様。歩くのも響くし、前かがみ・中腰の姿勢も痛い状態でした。
尻もちの打撲なら基本的に腰のバンドを巻いて安静にしておけば治るものなのですが、M様の場合バンドを巻いても「前かがみは少し楽になったけど歩くのは全然痛いです」と・・・
床にお尻が当たっているもの辛いというので、座ったり仰向けになる事も出来ません。うつ伏せの体勢にしかなれないので、そのままで炙り出し検査を行いました。お尻、骨盤部分は直接ぶつけた所だから触れば痛いはずなのですが、少ししか反応が出てきません。その代わり変なところにめっちゃ反応が出てきました。それは腕でした。
右側の腋~腕の内側を触るとすごく痛がります。腕に関して何か思い当たる事無い?と聞くと新事実が色々と出てきました。
・一ヶ月くらい前に彼氏と喧嘩した際、腕を引っ張られて前から倒れた
・しばらく腕が痛かったがそのうち治った。その頃から尾骨に違和感があった
・よく考えたら尻もちをつく前から歩くのは痛かった などなど
おいおい・・・(汗)
つまり歩く時の痛みと前かがみの痛みは別って事になります。尻もちの影響があったのは前かがみや中腰だけで、それ以外の症状は腕の影響から来ていました。
まずは前腕の2本の骨を締めて緊張をとり(結合組織理論)右腕を中心に肩甲骨、鎖骨、頚椎、頭蓋骨の歪みを矯正しました。打撲については仙腸関節、前仙腸靭帯と仙結節靭帯の調整をして大腰筋の緊張を解消させました。
治療後は歩く事も座る事も仰向けも楽に出来る様になり、しばらくは骨盤バンドで固定する様にアドバイスして終了しました。
腕の痛みに気付かなかったら、尻もちで全ての症状が出ていると勘違いする所でした。
やはりじっくり話を聞いたり、詳しく検査するのは大切な事ですね。それらの時間を取れるように予約制に変えたのは大正解でした。
痛みの原因を知りたい方は金井接骨院へ是非どうぞ
当院の公式HPはこちら http://kanai-sekkotsuin.jp/
- カテゴリー:金井接骨院
- 投稿日:2017.11.26
関連記事
-
2023.03.01
-
2022.11.07
佐渡物産展inたがみ
-
2022.10.17
おぎ 秋の「扇の市」ご来場ありがとうございました。
-
2022.09.16
「扇の市」2022年秋 開催します
-
2022.08.31
小木港祭りが盛大に開催されました
-
2022.08.27
小木港祭り(8/27)花火大会は予定通り実施いたします。
-
2022.08.23
小木港祭り行事及び交通規制について
-
2022.08.22
おぎ 夏の「扇の市」ご来場ありがとうございました。
-
2022.08.19
小木港祭り特別企画 映画「飛べ!ダコタ」無料上映決定!
-
2022.07.25
「扇の市」2022年夏 開催します