小木ひな人形祭り 開催!
この時期のギックリ腰
雪が凄いですね。雪かきのせいなのか、寒さのせいなのか、最近ギックリ腰で受診される患者様が増えてます。
ギックリ腰は主に大腰筋という筋肉が急激に緊張する為に起こります。日頃の姿勢の悪さや疲労が溜まっている状態から骨盤が歪み前仙腸靭帯が慢性的に緩み、大腰筋が常に緊張状態にある所に何かが引き金になって筋緊張の限界点を超えた時、蓄積されていたものが一気に噴き出してギックリ腰になるのです。
引き金となる何かとは足だったり、腕だったり、肩甲骨だったり色々あります。身体は至る所で繋がっているので「え?そんな所が関係あるの?」と思いがけない場所が原因になる事はよくあります。
最近たて続けに来られたギックリ腰の患者様は皆偶然にも同じ場所が引き金になっていました。それは首です。やはり雪かきで力が入るんでしょうかね?腰よりも首の筋肉の方がガチガチに硬くなっていて、首~頭の調整をやっただけで腰には全然触れていないのに、痛みが改善してしまいます。患者様皆びっくりしておりました(笑)
その他に全身調整で細かな部分もしっかり施術して皆3~5回で卒業されました。
よくギックリ腰は癖になるといいます。大抵の治療院では血行が悪いからとか、筋肉の硬さが残っているからなどと言いますが、こういった全身の繋がりを見逃して腰ばかり治療するから癖になるのです。
ギックリ腰を癖にならない様サクッと治したい方は金井接骨院へぜひどうぞ
当院の公式HPはこちら http://kanai-sekkotsuin.jp/
- カテゴリー:金井接骨院
- 投稿日:2018.02.13
関連記事
-
2023.03.01
-
2022.11.07
佐渡物産展inたがみ
-
2022.10.17
おぎ 秋の「扇の市」ご来場ありがとうございました。
-
2022.09.16
「扇の市」2022年秋 開催します
-
2022.08.31
小木港祭りが盛大に開催されました
-
2022.08.27
小木港祭り(8/27)花火大会は予定通り実施いたします。
-
2022.08.23
小木港祭り行事及び交通規制について
-
2022.08.22
おぎ 夏の「扇の市」ご来場ありがとうございました。
-
2022.08.19
小木港祭り特別企画 映画「飛べ!ダコタ」無料上映決定!
-
2022.07.25
「扇の市」2022年夏 開催します