佐渡物産展inたがみ
羽茂まつりの今後について
毎年、羽茂まつり行事には、絶大なるご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、羽茂まつりの経緯は、昭和46年6月14日より地域の産業及び観光の発展を期待して実施していた商工祭と、豊穣を祈る天神祭・八王子祭が、昭和56年から6月15日に開催日を改め、長年に亘って地域住民や、多くの関係者の皆さまのご支援により、盛大に開催をさせていただいておりました。
しかしながら、時代の変遷もあり、事務局のある商工会組織を取り巻く環境も厳しい状況となっており、次年度以降の事務局を商工会で担っていけない旨の報告を受けました。
当委員会としても慎重に協議・検討を重ねた結果、苦渋の決断ではございますが、今後は商工会館前でのイベントを含め商工祭の部分は実施せず、神社行事の例大祭のみで開催する方針になりましたことをご報告いたします。
厳しいご意見やご要望があることは、重々承知しておりますが、ご理解をいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
羽茂まつり祭典委員会
- カテゴリー:羽茂商工会
- 投稿日:2020.11.30
関連記事
-
2022.11.07
-
2022.10.17
おぎ 秋の「扇の市」ご来場ありがとうございました。
-
2022.09.16
「扇の市」2022年秋 開催します
-
2022.08.31
小木港祭りが盛大に開催されました
-
2022.08.27
小木港祭り(8/27)花火大会は予定通り実施いたします。
-
2022.08.23
小木港祭り行事及び交通規制について
-
2022.08.22
おぎ 夏の「扇の市」ご来場ありがとうございました。
-
2022.08.19
小木港祭り特別企画 映画「飛べ!ダコタ」無料上映決定!
-
2022.07.25
「扇の市」2022年夏 開催します
-
2022.07.15
小木港祭り 開催します!